
クラフト作家さんの工房があつまる福岡・糸島で、トークイベント&交流会を開催します♪
こんにちは、ライズアップケヤスタッフです。
本日は、minneが主催する作家さま向けトークイベント&交流会のお知らせです。
福岡市の中心部から車で30分、海や山にかこまれた自然あふれる「糸島」はクラフト作家さんの工房があつまる、ものづくりのまち。
コワーキングスペース「RISE UP KEYA」を会場に、糸島で活動されているつくり手のお二人御幡圭輔さん(贈り物家具 みはたや)、酒井航さん(DOUBLE=DOUBLE FURNITURE)と、minneで活動するミツロウキャンドル作家のカトウチナツさん(akarizm)をお迎えしてminneのエバンジェリスト・阿部とのものづくりにまつわるトークイベントを開催します。
モデレーターは、RISE UP KEYA代表・須賀大介さんと糸島のものづくりを伝えるメディア「糸島くらし×ここのき」代表・野口智美さん。トークイベントの後は、参加者のみなさんとの交流会や、糸島クラフトの販売会も開催いたします。
糸島でのクラフト活動や、minneを介した地方での作家活動についてご興味のある方は、奮ってご参加ください。
※イベント会場は【福岡】です。お間違えのないようお申し込みください。
※minneにまだご登録いただいていない作家さまもご参加頂けます。
▼▼▼ トークイベント「糸島クラフト meets minne」 in 糸島(福岡) ▼▼▼
~ 開催概要・募集要項 ~
◆開催場所
RISE UP KEYA
〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋1037-1
【送迎バス】
行き 16:00 筑前前原駅北口発 → RISE UP KEYA着
帰り 21:00 RISE UP KEYA発 → 筑前前原駅北口着
※イベントにご参加の方はどなたでもご利用いただけます
◆開催日時
9月17日(木)
16:30~ 受付開始
17:00~ トークイベント
・登壇者それぞれのお話しとクロストーク
19:00~ 交流会(軽食・アルコール・ドリンク付き)、糸島クラフト販売会
~21:00 イベント終了
>> お申込フォームはこちら <<
http://peatix.com/event/113715
*********************************************************
\プレイベントとして工房見学会も開催/
同日、DOUBLE=DOUBLE FURNITURE 酒井航さんの工房を見学いただけます。
ご希望の方は15:00に、工房まで直接お越しくださいませ。
*********************************************************
◆参加費
無料
◆登壇者
御幡圭輔(贈り物家具 みはたや)
福岡県でオーダーの家具製作をしております。
家具製作で出た端材を利用した雑貨など作っています。
端材がたまった時にしか製作できないので、大量には出来ませんが、面白いものを作っていこうと思っています。
カトウチナツ(akarizm)
ミツロウしか使わないちょっと変わったキャンドル屋さん。
みつばちとミツロウのお話をしてからキャンドルを作るワークショップを多数開催している。
「キャンドルのあかりでスローなひとときを」を合い言葉に、たくさんの人へキャンドルを灯して過ごす時間を届けることを願っている。
2008年東京で活動スタート、2011年福岡市へ移転。2015年糸島市へ移転。9.29-10.4までハチ年目の節目として、初の個展を開催する 。
酒井航(DOUBLE=DOUBLE FURNITURE)
DOUBLE=DOUBLE FURNITUREダブルダブルファニチャー主催、木工家(デザイン・企画・制作・販売)
1982福岡県生まれ。岐阜県飛騨高山市 森林たくみ塾にて家具作りの基礎、精神を学ぶ。
信州の家具作家 谷進一郎氏に師事 手仕事によるクオリティの高い仕事を学ぶ。
2011・7 福岡県糸島市にてDOUBLE=DOUBLE FURNITURE開設。オリジナル家具、テーブルウェア、小物のデザイン、制作、販売を開始。
阿部雅幸(minne エバンジェリスト)
minne事業部 エバンジェリスト。
1983年生まれ。大分県出身。2006年にpaperboy&co.(現 GMOペパボ株式会社)に入社。「カラーミーショップ」でカスタマーサポート、
「JUGEM」、「カラメル」でマーケティング、企画を担当した後、2012年に「minne(ミンネ)」を企画し立ち上げる。2015年4月より
minne事業部のエバンジェリストに着任。
◆モデレーター
野口智美(「糸島くらし×ここのき」代表)
糸島の木工所「トンカチ館」の助手や間伐の仕事の経験から山の現状と課題を知り、それを伝えるべく2010年5月に前原商店街にショップをオープン。
糸島の作り手による木工品や陶器、雑貨、糸島の恵を活かした食品やお菓子など販売する。商品を通して自然と共に生きる「暮らし作り」を模索中。
木材の地産地利用の流通の仕組み作りや地元材を使った商品化にも力を入れている。夢は糸島で暮らしに必要なすべてのものがまかなえる様になること。
須賀大介(「RISE UP KEYA」代表)
また、トークイベント終了後に軽食をご用意しております。
お腹を空かせてお越しくださいませ。
◯フード提供者 中村 圭一さん
*********************************************************
募集人数
50名
※)応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
応募方法
当イベントにて無料チケットを購入していただくか、下記お申込フォームより、ご応募ください。
>> お申込フォームはこちら <<
http://peatix.com/event/113715
応募締切
2015年9月10日(木)
その他
応募受付終了後に、minneより詳細情報をご連絡させていただきます。
*********************************************************
福岡でものづくりに携わっている作家のみなさんのご参加をお待ちしております!